ロシア:劇場のしおり |
![]() by jicperformingarts
カテゴリ
|
マーシャ/ユリアナ・チェレシケヴィッチ
王子/アンドレイ・ソロヴィヨフ 今シーズン最後のワガノワ・バレエ・アカデミー「くるみ割り人形」ということで行ってきました。が、シメとしてはそれほどいい公演でなくて、残念です。結局、一番のホープと言われるアナスタシア・ニキーチナは踊らなかったそうです。 ユリアナ・チェレシケヴィッチは、ほっそりした美人ですが、“おっとりふわふわ”した身振りがどうも浮いてしまいます。逆に、ピケ・ターン(回転の一種です)の前にキッと進行方向を見据えるところで、あ、こっちが素なんだろうなあと思いました。アンドレイ・ソロヴィヨフは、もうマリインスキーで踊っているプロとしてはちょっと頼りない気がします。 この日の「スペインの踊り」を踊った男の子は、チェカ・ロメロ・ホセ・アントニオというスペインからの留学生です。どこが苗字なんでしょうか。パートナーのニーナ・オスマノワがおっとりした子なので、彼の濃さがこれまたちょっと浮いてました。 少しややこしいですが、今年度からこのアカデミーが8年制から9年制に移行した関係で、今年の最上級生は去年も最上級生です。なので、ソリストのメンツは去年からあまり変わっていないのですが、去年からどのくらいレべルアップしたのかな~と聞かれると、答えに困ってしまいます。とはいえ今回のこの改革の評価を下すにはまだまだ時期尚早なので、もう数年し待ちたいと思います。
by jicperformingarts
| 2008-01-08 11:30
| 公演の感想(バレエ)
|
検索
リンク集
■JIC旅行センター
メインページ ■JICトピックス■~ロシア・旧ソ連の情報あれこれ~ エンターテイメントのページ ■バレエ/オペラ ボリショイ劇場 マリインスキー劇場 モスクワ音楽劇場 ノーヴァヤ・オペラ(モスクワ) ミハイロフスキー劇場 エカテリンブルク国立劇場 ペルミ国立劇場 ノヴォシビルスク国立劇場 タタール国立劇場(カザン国立歌劇場) バシキール国立劇場(ウファ) サマーラ国立劇場 チェリャビンスク国立劇場 サラトフ国立劇場 クラスノヤルスク国立劇場 ボロネジ国立劇場 ニジニ・ノヴゴロド国立劇場 ロストフ国立音楽劇場 アストラハン国立劇場 チュバシ国立劇場 オムスク国立音楽劇場 国立ブリャート歌舞劇場 コミ共和国国立劇場(スィクティフカル) カザフスタン国立オペラ劇場 アルメニア国立オペラ劇場 リヴィヴ国立オペラ劇場(ウクライナ) エルミタージュ・バレエ クレムリン・バレエ モスクワ・シティ・バレエ エイフマン・バレエ タッチキン・バレエ ヤコブソン・バレエ(サンクト・ペテルブルク・アカデミー・バレエ) パンフィーロフ・バレエ ■コンサート モスクワ音楽堂 チャイコフスキー記念モスクワ・コンセルヴァトーリア チャイコフスキー記念コンサート・ホール(*Moscow Philharmonic Society) ボリショイ・ザール(*マールイ・ザールと共通) ■その他(編集中) サンクト・ペテルブルク国立児童音楽劇場 アレクサンドリンスキー劇場 マールイ・ドラマ劇場 ヴォルコフ・ドラマ劇場(ヤロスラヴリ) タグ
マリインスキー劇場(156)
その他サンクト・ペテルブルク(99) ボリショイ劇場(91) その他モスクワ(79) その他地方都市(66) ミハイロフスキー劇場(48) モスクワ音楽劇場(38) ノヴォシビルスク劇場(29) マリインスキー国際バレエフェスティバル(25) エイフマン・バレエ(17) ゴールデン・マスク(14) ワガノワ・バレエ学校(12) ノヴォシビルスク(10) エカテリンブルク(10) 白鳥の湖(10) くるみ割り人形(9) バヤデルカ(6) Twitter
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||