人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロシア:劇場のしおり


旧ブログ名:『サンクト・ペテルブルクからのひとこと日記』■サンクト・ペテルブルクやモスクワを中心に、ロシア各都市の劇場トピックスなどをご紹介しているJIC旅行センターのブログです。
by jicperformingarts
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

2019.6.1ブリヤート国立バレエ『青い鳥を探して』(於:マリインスキー沿海州劇場)

メグミ・サカノ 
エケル・フナカア
ハルカ・ウエムラ

 60分の一幕バレエです。チルチルとミチルとその仲間達の登場から、冒険中に出会う方々とのエピソードまで、ひたすら踊りで語られます。子供向けバレエでは登場人物に動物が多くなる傾向があるのですが、やはり着ぐるみは…うーん正直厳しい…、という部分あり、あと衣装もところどころ原色が強すぎて、好みではないところもありましたが、装置は全体にシックで、プロジェクション・マッピングもちゃちくなく取り入れており、青い鳥のチュチュも繊細で、演出全体でみて子供だましな印象はありませんでした。
 「母の愛の妖精」が出てくるところはこのバレエ独特な点かもしれませんが、基本的にメーテルリンクの小説に忠実な演出です。チルチル(エケル・フナカア)とミチル(メグミ・サカノさん)は、犬のチロや、砂糖、パン、ミルク、火、光の精と青い鳥を探す旅に出て、思い出の国や、夜の宮殿や光の部屋、森、庭園を旅し、家に帰ってくると、クリスマスのプレゼントに青い鳥の入った鳥かごが母親から贈られる、というものです。

 ミチルと青い鳥(ハルカ・ウエムラさん)と、日本人女性がお二人活躍していました。童話の青い鳥、という役どころなら、『眠りの森の美女』のカナリヤを青くしてもいいのかもしれませんが、この演出では意外なほど謎めいた存在に描かれています。どちらかというと、『火の鳥』から獰猛さを抜いたような感じです。また、小鳥という点では『シュラレー』のシュユンビケとも比較したくなりますが、シュユンビケの快活さともまた違います。原作の粗筋を改めて調べてみると、捕まえようと思っても捕まえられない、捕まえようとすれば苦難が伴う、捕まえたと思ったら死んでしまう、そしてまたどこからか姿を現す、という非現実の象徴ともいえる存在とのこと、ファム=ファタール性もあるのかもしれません。

2019.6.1ブリヤート国立バレエ『青い鳥を探して』(於:マリインスキー沿海州劇場)_f0169061_21492631.jpg
Photo:JIC旅行センター
マリインスキー沿海州劇場はとても近代的で美しい建築でした。


by jicperformingarts | 2019-06-04 08:28 | 公演の感想(バレエ)
<< HP更新記録(2019.6.2... 2019.5.31 ブリヤート... >>


検索
リンク集
■JIC旅行センター
メインページ
■JICトピックス■~ロシア・旧ソ連の情報あれこれ~
エンターテイメントのページ

■バレエ/オペラ
ボリショイ劇場
マリインスキー劇場
モスクワ音楽劇場
ノーヴァヤ・オペラ(モスクワ)
ミハイロフスキー劇場
エカテリンブルク国立劇場
ペルミ国立劇場
ノヴォシビルスク国立劇場
タタール国立劇場(カザン国立歌劇場)
バシキール国立劇場(ウファ)
サマーラ国立劇場
チェリャビンスク国立劇場
サラトフ国立劇場
クラスノヤルスク国立劇場
ボロネジ国立劇場
ニジニ・ノヴゴロド国立劇場
ロストフ国立音楽劇場
アストラハン国立劇場
チュバシ国立劇場
オムスク国立音楽劇場
国立ブリャート歌舞劇場
コミ共和国国立劇場(スィクティフカル)

カザフスタン国立オペラ劇場
アルメニア国立オペラ劇場
リヴィヴ国立オペラ劇場(ウクライナ)

エルミタージュ・バレエ
クレムリン・バレエ
モスクワ・シティ・バレエ
エイフマン・バレエ
タッチキン・バレエ
ヤコブソン・バレエ(サンクト・ペテルブルク・アカデミー・バレエ)
パンフィーロフ・バレエ

■コンサート
モスクワ音楽堂
チャイコフスキー記念モスクワ・コンセルヴァトーリア
チャイコフスキー記念コンサート・ホール(*Moscow Philharmonic Society)
ボリショイ・ザール(*マールイ・ザールと共通)

■その他(編集中)
サンクト・ペテルブルク国立児童音楽劇場
アレクサンドリンスキー劇場
マールイ・ドラマ劇場
ヴォルコフ・ドラマ劇場(ヤロスラヴリ)

タグ
Twitter
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧