人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロシア:劇場のしおり


旧ブログ名:『サンクト・ペテルブルクからのひとこと日記』■サンクト・ペテルブルクやモスクワを中心に、ロシア各都市の劇場トピックスなどをご紹介しているJIC旅行センターのブログです。
by jicperformingarts
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

2017.12.3(夜) ミハイロフスキー・バレエ『シンデレラ』ソボレワ&レベデフ

アナスタシア・ソボレワ
ヴィクトル・レべデフ

「シンデレラ」昼夜鑑賞です。作品については、昼公演のポストをご覧いただければ幸いです。

 ソボレワはきっとシンデレラはハマリ役のはず!と思っていたのですが、いじめられてるのになぜかコミカルに見えるような類いの明るさはありませんでした。少し憂いのある役の方が合っているのかもしれません。しかし跳躍は大きくかつ軽やかですし、しっかりプリンシパルの踊りです。
 レベデフも、マッケイ同様、ピルエットで軸が崩れることはあるのですが、愛に生きる九州男児的な雰囲気があり、ザハロフ版により合っていました。プレパラシオンからもエネルギーを感じます。第3幕のパ・ド・ドゥで、シンデレラをリフトしながら、ぐるぐる高速で回るところでは、遠心力がすごそうでした。インタビューでも堂々と二人は新婚さんと語ってますが、なるほど愛の力かと納得しました。
 靴を探して世界中を旅し、スペインやアジア(トルコ?)の女性のスカートを片っ端からめくって、その場の男性女性に怒られて逃げるところも鮮やかで、サバイバルスキル高そうな王子です。

 仙女はエカテリーナ・ボルチェンコ。春はヴェロニカ・イグナチェワ、夏はアンドレア・ラッシャコワ、秋がアストチク・オガンネシアン、冬がアリシア・レイド。継姉がエカテリーナ・オダレンコとエカテリーナ・ベロヴォツカヤ。外国人が大分増えました。欧米のカンパニーでは珍しくありませんが、ロシアではかなり珍しいと思います。バレエ団の体制がまだこの国際化に追いついていないのか、カンパニーとしての一体感があまり感じられず、演出の個性に押されていたようにも感じられたのが残念です。

 全体的に夜公演は男性陣の方が頑張っていました。特に道化のロマン・ヴォルコフは跳躍力・柔軟性両方に恵まれ、道化を見慣れた私も「おお」と思う超絶技巧の連続でした。ダンス教師のアンドレイ・ヤフニュークのアントルッシャ(垂直に跳びながら足を打ち付ける動き)にも意地を感じました。



by jicperformingarts | 2017-12-07 23:31 | 公演の感想(バレエ)
<< HP更新記録(2017.12.... 2017.12.4 エイフマン... >>


検索
リンク集
■JIC旅行センター
メインページ
■JICトピックス■~ロシア・旧ソ連の情報あれこれ~
エンターテイメントのページ

■バレエ/オペラ
ボリショイ劇場
マリインスキー劇場
モスクワ音楽劇場
ノーヴァヤ・オペラ(モスクワ)
ミハイロフスキー劇場
エカテリンブルク国立劇場
ペルミ国立劇場
ノヴォシビルスク国立劇場
タタール国立劇場(カザン国立歌劇場)
バシキール国立劇場(ウファ)
サマーラ国立劇場
チェリャビンスク国立劇場
サラトフ国立劇場
クラスノヤルスク国立劇場
ボロネジ国立劇場
ニジニ・ノヴゴロド国立劇場
ロストフ国立音楽劇場
アストラハン国立劇場
チュバシ国立劇場
オムスク国立音楽劇場
国立ブリャート歌舞劇場
コミ共和国国立劇場(スィクティフカル)

カザフスタン国立オペラ劇場
アルメニア国立オペラ劇場
リヴィヴ国立オペラ劇場(ウクライナ)

エルミタージュ・バレエ
クレムリン・バレエ
モスクワ・シティ・バレエ
エイフマン・バレエ
タッチキン・バレエ
ヤコブソン・バレエ(サンクト・ペテルブルク・アカデミー・バレエ)
パンフィーロフ・バレエ

■コンサート
モスクワ音楽堂
チャイコフスキー記念モスクワ・コンセルヴァトーリア
チャイコフスキー記念コンサート・ホール(*Moscow Philharmonic Society)
ボリショイ・ザール(*マールイ・ザールと共通)

■その他(編集中)
サンクト・ペテルブルク国立児童音楽劇場
アレクサンドリンスキー劇場
マールイ・ドラマ劇場
ヴォルコフ・ドラマ劇場(ヤロスラヴリ)

タグ
Twitter
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧